困難
昨日、大園同窓会箕面支部が箕面市に花苗の寄贈を行った。



私は、同支部の事務局を預かっている。
私は、親に勧められるままに和泉市から片道1時間半ほどかけて池田市の園芸高校まで通っていた。
私の1つ上の先輩は貝塚市から通っていたし、1つ下の後輩は同じ和泉市から通っていた。
もっと遠い、ほとんど和歌山と言う生徒もいたと聞く。
箕面市でも、多くの同窓生が居る。
特に、私と一回り(12歳)以上年上になると、高校がほぼ最終学歴だったらしく。
農家の子で優秀なら園芸高校を目指す人たちが多かったようだ。
箕面支部が立ち上がったころは。
市内の主要メンバーがほぼ顔をそろえる感があり。
総会で、来賓の市長・議長・府議会議員が同窓生という時も有ったほどだ。
時は移り。
会員の高齢化が進み。
かなりの方がお亡くなりになられた。
今は、支部に残された会費で恒例行事となった花苗の贈呈式をやらせてもらうだけになってしまった。
先輩からは、伝統ある支部の存続を求められるのだが・・・・・。



私は、同支部の事務局を預かっている。
私は、親に勧められるままに和泉市から片道1時間半ほどかけて池田市の園芸高校まで通っていた。
私の1つ上の先輩は貝塚市から通っていたし、1つ下の後輩は同じ和泉市から通っていた。
もっと遠い、ほとんど和歌山と言う生徒もいたと聞く。
箕面市でも、多くの同窓生が居る。
特に、私と一回り(12歳)以上年上になると、高校がほぼ最終学歴だったらしく。
農家の子で優秀なら園芸高校を目指す人たちが多かったようだ。
箕面支部が立ち上がったころは。
市内の主要メンバーがほぼ顔をそろえる感があり。
総会で、来賓の市長・議長・府議会議員が同窓生という時も有ったほどだ。
時は移り。
会員の高齢化が進み。
かなりの方がお亡くなりになられた。
今は、支部に残された会費で恒例行事となった花苗の贈呈式をやらせてもらうだけになってしまった。
先輩からは、伝統ある支部の存続を求められるのだが・・・・・。
スポンサーサイト