放任
夏が近づいてきた。
今年も、水槽で魚を飼うことにした。
毎年「孫が喜ぶから」と言っては魚を飼う。
昔は金魚だった。
その金魚。
何年居たのかさえ分からなくなるほど、長生きしていた。
私は、無精な性格ですから、ほとんど世話らしい世話をしなかった。
何時、水を入れ替えたのか?
どころか、何時餌をあげたのか?
ひどい時には、そこに金魚が居ることさえ忘れるほど、ほったらかし。
水は青く濁り。
水槽のガラスもコケ?で緑色。
循環用のポンプも壊れたまま。
気付けば、水が半分程ってことさえ。
こんな環境で、この2匹の金魚はしぶとく、たくましく生きていた。
新しい孫が出来。
少しでもきれいな金魚を見せたくて。
まっさらの水槽セットを購入。
砂利を入れ。
水草を植え。
金魚に加え、ヌマエビやタニシも入れて。
ついでにメダカも。
毎日、せっせ、せっせと餌をやり。
浄化層の掃除をして。
結果はご想像の通り。
その後、ゴールデンウィークの恒例行事として。
メダカを飼い始める。
成魚を何匹か買ってきては、年内に全滅を繰り返し。
一昨年からは卵が付いた水草を買って。
稚魚から育てるのだが。
これも2回連続で失敗。
嫁曰
「あんたは、かまい過ぎるねん。庭の水瓶のメダカ何年生きてる?あんな汚い環境で!」
「へぇ、へぇ」
ということで、今年は空気を送るポンプのスイッチも切ってしまった。

買ってきて1週間足らずで、無数の稚魚がうようよ。
餌をあげたいのをじっと我慢。
今度こそ、長生きしてもらおう。
今年も、水槽で魚を飼うことにした。
毎年「孫が喜ぶから」と言っては魚を飼う。
昔は金魚だった。
その金魚。
何年居たのかさえ分からなくなるほど、長生きしていた。
私は、無精な性格ですから、ほとんど世話らしい世話をしなかった。
何時、水を入れ替えたのか?
どころか、何時餌をあげたのか?
ひどい時には、そこに金魚が居ることさえ忘れるほど、ほったらかし。
水は青く濁り。
水槽のガラスもコケ?で緑色。
循環用のポンプも壊れたまま。
気付けば、水が半分程ってことさえ。
こんな環境で、この2匹の金魚はしぶとく、たくましく生きていた。
新しい孫が出来。
少しでもきれいな金魚を見せたくて。
まっさらの水槽セットを購入。
砂利を入れ。
水草を植え。
金魚に加え、ヌマエビやタニシも入れて。
ついでにメダカも。
毎日、せっせ、せっせと餌をやり。
浄化層の掃除をして。
結果はご想像の通り。
その後、ゴールデンウィークの恒例行事として。
メダカを飼い始める。
成魚を何匹か買ってきては、年内に全滅を繰り返し。
一昨年からは卵が付いた水草を買って。
稚魚から育てるのだが。
これも2回連続で失敗。
嫁曰
「あんたは、かまい過ぎるねん。庭の水瓶のメダカ何年生きてる?あんな汚い環境で!」
「へぇ、へぇ」
ということで、今年は空気を送るポンプのスイッチも切ってしまった。

買ってきて1週間足らずで、無数の稚魚がうようよ。
餌をあげたいのをじっと我慢。
今度こそ、長生きしてもらおう。
スポンサーサイト