fc2ブログ

後悔

先日、ドライブウエーを走行していた時のこと。
箕面大滝付近でお客さんを降ろしているタクシーを見かけた。

「えっ」っと思い。
しばらくは理解できなかった。

タクシーで大滝に来る?

私の貧しい発想では思いつかなかった。
が、考えてみれば、当然「あり」だよね。

箕面市民で無ければ、当然の行動かもしれない。
私も、よその観光地に行けば同じことをするだろう。

幸い、そのタクシーが後続車として走ってきたので。
箕面駅前で運転手さんに話を聞いた。

「さっき、箕面の滝のところで、お客さんを降ろしてたけど、料金はいくらやったん」
「あっ、どうも。滝までは大体1700円ですわ」
「えっ、1700円なん」
で、2度びっくり。

自分では勝手に3000円以上はすると思い込んでいた。
それが1700円で行けるんや!

2人で乗れば、1人850円。
3人なら600円弱。
4人まで乗っても1700円。
(*゚Q゚*)  そやったんや!

『タクシーを使ったワンウエイ観光』
これを大きくアピールすれば、ええんちゃうん。

タクシーなら、大型バスのようにドライブウエーの狭小部分で対向車とのトラブルも起こらないし。
渋滞の原因にもならない。
きっとバスよりも環境にも優しいだろうと思う。

ハイシーズンしか運行しないバスの料金が滝までしか乗らなくても1500円。
タクシーならシーズンに関係なく乗れて。
何人乗っても1700円。(くどいようですが、大体ですよ。だいたい)

法的に可能かは分からないが。
2人相乗りなら、一人1000円。
3人相乗りで、1人700円にすれば。
お客が喜ぶ、運転手も喜び、タクシー会社も喜ぶ。
まさに『三方よし」だ。

市は、箕面駅前に普通のタクシー乗り場と。
新しく観光用乗り場を作ればよいだけだと思う。

箕面滝道ワンウエイ観光
滝まで1台・・・・円。
相乗り可
と書いておけば、需要が有るのではないか。

しまった~。
これを代表質問のネタにすればよかった~。
。゚(゚´Д`゚)゚。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR