fc2ブログ

懐古

昨日、早朝と、夕方で田んぼの代掻きをしました。
16862602978210.jpg

6月8日に代掻きが終わるなんて。
夢のようです。

昔なら、丁度今頃は『小梅』収穫の最盛期。
家族総出で、梅叩き。
落とした小梅を拾い集めて出荷です。

私が4m余りあるような竹を振り回して梅の枝を叩き。
落ちた小梅を皆で拾うのですが。
この竹を振り回すのが本当に重労働。

梅の出荷が終わると、ジャガイモやタマネギの収穫。
そして、やっと田植えの準備です。

勿論、この間にも苗つくりや、急に入ってくる生け花用の切り枝の出荷などの作業も並行してやっていました。
朝は4時から、夜の8時ころまで働きづくめ。
本当につらい日々でした。

その梅畑がマンションになり。
田や畑も無くなってしまい。
今は、この田んぼだけが残りました。

今は、朝から代掻きと言ったって7時過ぎからです。
昔みたいに、4時からライトをつけて作業開始というわけにはいきません。
この時間でも近所の人に気を使い。
出来るだけエンジンをふかさずに、音を抑えて作業します。

夕方作業が終わって、トラクターを洗いました。
16862603148611.jpg
これも夢のような出来事。
こんな明るいうちに仕事が終わるなんて。

昔は、大雨で他の作業が出来ないときに。
合羽を着て、大雨の中で耕運機を洗っていました。

雨降りなら、雨降りの仕事がある。
年中ほとんど休みなし。
そんな生活でした。

確かに体はきつかったけれど。
充実した日々だったと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR