12月1日は本会議が開催されました。
今議会に3件の請願が提出された。
そのうち2件が平成21年6月議会で箕面市議会が採択したいわゆる「従軍慰安婦」に関するものです。
1件が、箕面市内にお住まいの男性から提出された。
「慰安婦」問題に対する国の誠実な対応を求める意見書(平成21年議員提出議案第13号)の見直しを求める請願です。
この請願には、自民党市民クラブの7名の議員の内6名と(1名は議長ですから加わることができません)大阪維新の会箕面の4名の議員が紹介議員になっています。
そしてもう1件が共産党と無所属議員2名が紹介議員に名を連ねている。
「慰安婦に対するくにの誠実な対応を求める意見書を堅持し、撤回しないこと」
を求める請願です。
この2件の請願とも請願の対象が箕面市議会に対するものなので、議会運営委員会で審議されることになりました。
そこで、昨日急遽本会議終了後に議会運営委員会が開催されることになりました。
我が会派の幹事長さんが議会運営委員会の委員をしてる事もあって、私が請願の趣旨説明役を仰せつかりました。
両請願の趣旨説明の後、委員からの質問に答えねばなりません。
説明者である私が、主になって答弁をせねばならないのですが。
なにせ、降って湧いたような総選挙の準備に大忙しの私。
準備不足は否めません。
今議会に3件の請願が提出された。
そのうち2件が平成21年6月議会で箕面市議会が採択したいわゆる「従軍慰安婦」に関するものです。
1件が、箕面市内にお住まいの男性から提出された。
「慰安婦」問題に対する国の誠実な対応を求める意見書(平成21年議員提出議案第13号)の見直しを求める請願です。
この請願には、自民党市民クラブの7名の議員の内6名と(1名は議長ですから加わることができません)大阪維新の会箕面の4名の議員が紹介議員になっています。
そしてもう1件が共産党と無所属議員2名が紹介議員に名を連ねている。
「慰安婦に対するくにの誠実な対応を求める意見書を堅持し、撤回しないこと」
を求める請願です。
この2件の請願とも請願の対象が箕面市議会に対するものなので、議会運営委員会で審議されることになりました。
そこで、昨日急遽本会議終了後に議会運営委員会が開催されることになりました。
我が会派の幹事長さんが議会運営委員会の委員をしてる事もあって、私が請願の趣旨説明役を仰せつかりました。
両請願の趣旨説明の後、委員からの質問に答えねばなりません。
説明者である私が、主になって答弁をせねばならないのですが。
なにせ、降って湧いたような総選挙の準備に大忙しの私。
準備不足は否めません。
スポンサーサイト